第89回目の天災に備える知恵と技術 疫病に対する科学と願い 人の歴史の展覧会をご紹介します!
東京都心から40kmの中核都市、八王子市にある「八王子市郷土資料館」で開催中の企画展をご紹介します。古くは養蚕業が有名で「桑都」の別名を持ち、甲州街道の宿場町として栄えた地域。近年では「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」で三つ星を獲得し、2020年には文化庁認定の日本遺産に登録された高尾山で人気の街の歴史の一面を探る展覧会です。
八王子市郷土資料館
東京都八王子市上野町33
TEL : 042-622-8939
URL:https://www.city.hachioji.tokyo.jp/
kankobunka/003/005/p005312.html
開館時間 | 9:00~17:00 |
---|---|
入館料 | 無料 |
休館日 | 月曜日(祝日の場合は開館)・祝日の翌日・年末年始 |
アクセス |
JR八王子駅南口から徒歩15分 JR八王子駅南口からバス「東京家政学院」行、「上野町三丁目」 下車徒歩3分 |